あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も皆様に喜んでいただける京念珠を作り続けますね。
京念珠の製作工程をギュッと3分に解説付でまとめた動画のご紹介です。
念珠の製作工程は、細部まで熟練の技が求められる繊細な作業の連続です。
🔹 糸を整えて仮通し
糸の先を削ぎ、コヨリのように整えたら、珠を一つ一つ丁寧に「仮通し」します。
素材ごとに力加減を調整する技術が必要です。
🔹 美しい円形に仕立てる
大きな親珠には3つの穴が開いており、糸を通して戻すことで念珠の形になります。
🔹 飾り結びで美しさを引き立てる
意匠登録された特別な飾り結びをバランスを整えながら仕立てます。
🔹 房をつけて完成
房をしっかりと固定し完成です。
熟練の職人が、細部までこだわり抜いて仕上げる念珠は、まさに芸術品。
喜芳工房では、伝統工芸の技術と心を大切にし、心を込めてお念珠を仕立てています。